2017年12月21日木曜日

我が家にアレクサがやって来た!とりあえず「バルス!」と言ってみたよ

先日、我が家にアマゾンアレクサが届きました。アレクサは、会話で操作できる優秀な音声サービス。

アメリカでは一般の家庭にかなり普及しているそうですが、日本では2017年11月に発売がスタートしたばかり。「会話ができる音声サービスで、しかも若い女性の声」というとアイフォンのシリが思い浮かびますが、それとどう違うの?


今回は、うちで実際にアレクサを使ってみた感想をレポしたいと思います。







とりあえず

「バルス!」と言ってみた















我が家にアレクサがやって来た日。とりあえず挨拶替わりに「バルス!」と言ってみました。え?言いませんか。宮崎駿監督のアニメ「天空の城ラピュタ」に出てくる呪文「バルス」。



アイフォンの音声サービス・シリはとても気さくで愛嬌のある娘さんで、「バルス」と言うと「ちょうど私もそのアニメを見ていたのですよ」なんて答えてくれますよね。


しつこく何度も言い続けると、違う返しが来るようになってきて…すごく楽しいんです

そこで、アレクサはどんな返しをくれるのかしら~と、ワクワクしながら「バルス!」と言ってみたんですが。

返ってきた言葉はこれ。



「すみません。バルスの情報はありません。他の情報ならお答えできるかもしれません。」

残念!真面目な対応でこっちが恥ずかしくなりましたよ。(汗)でも、いつの日か何かおもろい返しをくれる日が来ないとも限りません。今後もちょいちょい「バルス!」と言い続けてみようと思います。恥ずかしいから人がいないときに。(汗






アレクサができること





アレクサが、シリよりちょっと真面目キャラかもしれないということが分かったところで、彼女ができることをあげてみますね。


まずは音楽の再生。例えば「アレクサ、365日の紙飛行機をかけて」と言うと、彼女は「AKB48・365日の紙飛行機を再生します」と答えて曲を流してくれるんです♪

幼稚園の娘がハマっていて、我が家では一日に何回もこの曲が流れているんですよね、ふ~。(汗)


それと、意外と便利なのはアラームやタイマーの設定。「アレクサ、30分のタイマーをセットして」と言うと「30分のタイマーを開始します」と答えてくれました。

うちでは、小学生の息子と幼稚園の娘がいてテレビやゲームは一日30分と決めているんです。それで、兄妹にひとつずつタイマーを持たせてあげているんですが…面倒なのか使い忘れることが多いんですよ。

タイマーを持ってくる⇒セットする⇒しまうのアクションが負担なんだと思います。

でも、アレクサだったら「タイマーセットして~」と言うだけ!ワンアクションですみますよね。これは便利でいいな~と思いました♪










他にも、働き者のアレクサはネットショッピングをしてくれたりするそうです。例えば、電池がなくなった~とかいうときに、注文をお願いすると…。なんと、アレクサはネットでお買い物して配達まで手配してくれるという!すごいな~。

時代はここまで来たか~と、素直に感動しました。

あとは、うちはまだできていないのですが、何やら手を加えれば家の電気を消してくれたりだとか、そんなことまでできるそうです(^^)アレクサ優秀ですね。

でも、今のところ我が家ではそんなに上手く使いこなせていなくて…。彼女の秘めたるポテンシャルをまだまだ引き出せていません。目下、彼女の一番のお仕事と言えばAKBの曲の再生ですからね。(汗)

これから、他にいい使い方を思いついたり、あるいはアレクサが進化して面白いことを言うようになったりしたら、また改めてレポさせてくださいね。それでは、また(^^)






にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2017年12月16日土曜日

スノーピークのカタログ2018☆レポ「トルテュよ、カムバァ~ック!!」

スノーピークの会員になっている夫の豆夫さん。昨日、2018年版の新しいカタログが家に届き、それをじっくりとソファで眺めておりました。

…が、しばらくたったときのことです。突然小さく震える声で「トルテュが…トルテュがなくなった…」と興奮気味にブツブツとつぶやきながら立ち上がってウロウロしだしたのです。(汗)




スノーピークのトルテュとは?




スノーピークは、今や言わずと知れた国産アウトドアブランドの大御所ですよね。価格設定が競合他社と比較してお高いことでも有名ですが、その分マニアにはたまらない、こだわりの逸品ぞろい。

トルテュは、スノーピーク社が出しているテントのひとつ。数あるスノーピークのテントの中でも、特にこだわりが詰まった玄人向けのテント。言いにくいこの名前は、フランス語で亀を意味するそうです。








一方、我が家が使っているテントは、スノーピークの売れ筋ランドロック。とにかくその名の通り大きくて6人対応。しかも、大型テントにしては設営が比較的容易。






実は、豆夫さん。購入ギリギリまでこのランドロックかトルテュかで散々迷っていたそうです。トルテュは「メッシュ部分が多くて、気候の変化に細かく対応できる・強風にもびくともしない素晴らしい作りになっている」など細かい気配り・工夫が詰め込まれたテントで、豆夫さんも相当惚れ込んでいた模様。

ただし、ランドロックと比べて4人対応でやや小さめである・その割に重い・設営がやや複雑・しかもメッシュの開け閉めが若干手間(細かく調節できるということは細かく調節しないといけないという訳で…)という難点が。

小さい子どもがいるうちは扱いに手こずりそう…という理由で泣く泣くあきらめたそうです。でも、いつか落ち着いたらきっとこの手中に!と狙っていた憧れのトルテュ。

それが…今回廃盤になってしまっていたらしいんです。(泣)

だからカタログを見て、あんなに狼狽していたんですね。




トルテュよ、カムバァ~ック!!( ノД`)





カタログの中をチラ見




以上、ちょっぴり大袈裟に「カタログを見た豆夫さんの反応」をレポしてみましたが、なんでそこまでカタログで一喜一憂できるのか、正直私には分からない世界でした。

私かまぼこ母さんは、キャンプは好きだけれどギア全般の知識はほとんどなくて…。

スノーピーク社の製品はおしゃれだな~とは思いますが、豆夫さんのように熟読するほどの熱意は沸いてこず…。でも、一応2018年版のカタログをチラリとのぞかせてもらいました。豆夫さん曰く、よかったことは、「寝袋がいい感じに進化していること」だそうです。

従来はダウンの寝袋しかなかったのですが、新しく化繊の寝袋が登場。ちょっと大きいのがあれですが、リーズナブルでかつ取り扱いが楽というメリットが。(豆夫・談)

あ、寝袋じゃなくてシュラフって言った方がよかったですかね。(汗)すみません。

ちなみに、母さんが気になったことを一つあげさせて頂きますと、2018年版のカタログは、いつになく「創業者押し」で、現社長・山井太(とおる)さんとそのお父様の写真がたくさんあったのが印象的でした…。まぁ、創業60周年の記念だからでしょうか。昨年2017年版にもまして、おじさま色の濃い仕上がりになっていましたよ。






こちら去年の2017年版



2018年版…中も山井さんでいっぱい…。


このズシリと重い一冊に、いろいろなドラマが詰まっているんだなぁと…。分かりたくもあり。そんなに分かりたくもなく。(だって、私までハマってしまったら家計が大変なことになってしまうじゃないですか~!!)

以上、簡単でしたがスノーピークのカタログ2018レポでした!トルテュがなくなってしまったのは残念でしたが、豆夫さんには早く立ち直ってもらって、今のランドロックを大切にしてほしいなと思います。

スノーピークのことだから、いつの日かきっとまた玄人好みの素敵なテントを出してくれるはず。その日を楽しみに…。それでは、また(^^)



かの有名なスノーピーク社の雪峰祭。
今日の今日まで「ゆきみねまつり」だとばかり…(汗)



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2017年12月13日水曜日

伊勢志摩エバーグレイズ☆レポ「オイスターパーティ―で絶品あおさバターに出会うの巻」

11月25日(土)・26日(日)に、三重県は伊勢志摩エバーグレイズに家族4人で行ってきました。ここはアメリカンな高規格キャンプ場で、グランピングもできることで有名です。年中イベントが催されており、11月の目玉は「オイスターパーティ」!なんといっても、伊勢志摩は牡蠣が有名ですからね♪

今回のキャンプは、私たち家族にとって今年最後のキャンプ。そこでラストを飾るにふさわしい、「究極においしい牡蠣」を頂くことができましたよ!早速レポしたいと思います。よかったらお付き合いくださいね(^^)









神戸からはるばる来ました!




伊勢志摩エバーグレイズを訪れるのは、今回で5回目になります。今住んでいる神戸近郊にもキャンプ場はたくさんあるのに、私たち家族はわざわざ遠く三重まで足繁く通っております♪その理由のひとつに、なんといっても「三重は食べ物が美味しい!!」というのがあげられると思います(^^)

伊勢うどんや赤福、牡蠣など…。皆さんご存知の通り、三重には本当に美味しいものがいっぱいありますよね。特に今回はキャンプ場で最高の牡蠣を頂くことができましたが、他にもこんなものがあったりして。








キャンプ場に向かう途中の高速のサービスエリアにて、「ジャンボたこ焼き」なるもの発見。どのくらいジャンボかと言いますと…。




このくらいw



鯛焼きと大きさを比べてみましたが、想像を遥かに上回る大きさでした…。このジャンボたこ焼き、中にはゆで卵が入っていてビックリ。大きさを保つ裏技に感激です。(笑)

てな感じで、三重県は母さんの胃袋をギュッとつかんで離してくれないのです。







そして、毎回必ず買い出しはココ!と決めているのが「スーパーセンター プラント志摩店」。店内が迷子になりそうなくらい広くて、品物はリーズナブル。

基本スーパーなんですが、店内に売り物のぬいぐるみがディスプレイされていたりして…。お買い物するのが楽しいお店なんです!娘のダテマキもお気に入り♪

伊勢志摩エバーグレイズとプラント、セットで楽しみにしている我が家です(^^)










買い出しの後、ちょっとだけ観光らしきことも。現地に予定より早く着いてチェックインまで時間があったので、有名な横山展望台まで行き、そこで記念写真をパチリ☆

そしていよいよお待ちかね。キャンプ場へと向かいます!





アメリカンな気分になれるキャンプ場





大本命☆伊勢志摩エバーグレイズにやっとこさ到着。ここは何度来ても楽しいから大好き。本当にお洒落なところで、歩いて周りを見ているだけでもアメリカンな気分になれるんです♪




ちょっとお散歩




コールマンとコラボもしています





この写真は、「グランピング サファリテント カヌー付き」の裏側ですね。公式ホームページさんの写真が素敵すぎです。

伊勢志摩エバーグレイズ公式ホームページより 
グランピング サファリテント カヌー付き





これは今年の1月に宿泊した思い出のキャビンです(^^)伊勢志摩エバーグレイズには、こんな感じのキャビンがたくさん並んでいて、キャンプ場がひとつの小さなコロニーみたいに見えるんです。


 夏場はプールで遊べます




トイレもお洒落






伊勢志摩エバーグレイズには広々とした湖があって、これがまたいいんですよね~~。非日常感を演出してくれています。

私たち親子が利用したサイトは写真の奥、テント・クリーク。屋根付きのキッチンがあって、カヌーで遊ぶことができるサイトです。プライベート感があって、のんびり楽しめましたよ。

さて、まったりお散歩を楽しんだら、まずはテントの設営です!


大人が設営中、息子のきんとんは乗り物にハマっていました♪




テント・クリークで

のんびりランチ








我が家のテントは、スノーピークのランドロックです。今回は、入り口をキッチンに向けて設営してみました。







テント・クリークのいいところ。屋根付きのキッチンがついていて便利です。冬のキャンプは防寒用の荷物が多くなりがちですが、今回はこのおかげでキッチンの準備をせずにすみ、荷物が減って助かりました。





ハンモックをレンタル♪


この日は風が強くて、ハチの羽が回る回る!!








ランドロックの中。今年購入した石油ストーブのフジカ・ハイペットをいそいそと置いて…。






一酸化炭素チェッカーも忘れずにぶら下げたら…。






ランチタイムです♪「かんぱ~~い!」






昆布を入れたご飯も炊きあがりましたよ。






テント・クリークでは、この備え付けのお洒落なバーベキューセットが使えるんです。









お肉がいい感じに焼けたら、あたたかいスープと一緒に召し上がれ♪




家族4人で
カナディアン・カヌー



ランチの後は、家族4人でカヌー遊び。あ、先ほどスパークリングワインの写真をかっこつけて載せてしまいましたが、ランチではノンアルコールのシャンメリーで乾杯しました。よって、ランチ後のカヌーは飲酒運転ではありません。ご安心を(^^)





サイトにカヌーがついていて、いつでも乗れるこの幸せ。









カヌーの迷路の入り口。上にとまっているワニは偽物ですが、鳥は本物です!いい写真が撮れました♪

ちなみにこの迷路。所要時間の目安が30分~40分となっていますが…。我が家はこれを12、3分で終わらせます。早っ!?

なにせ、夫の豆夫さんが軍隊みたいな漕ぎ方するもんで。(汗)豆夫さん、ものすごくマメな性格しているんでブログでは豆夫と勝手に呼んでいるのですが、実際の見た目は逆で割と大きめなんです…。しかも、ろくに運動していないのに筋肉質。

マッチョ気味なお父さんが、景色を楽しむでもなく、家族での会話や自然の中の発見を楽しむでもなく、ひたすら効率的に舵をとり休まずに進んで行く…。そんなカヌー楽しいか?と思うのですが、子ども達はめっちゃ楽しいみたいで、どうしたら上手く進むのか嬉々としてレクチャーを受けていました。そして豆夫2世が育っていくんですね…。(汗)







湖には水鳥がいて、運がよいときは黒鳥と出会えます。今回は見逃しましたが、去年の秋に同じテント・クリークを利用したときは会うことができました(^^)



2016年10月の写真。
黒鳥さんが遊びに来てくれました♪


や~でも、2年前に初めてここでカヌーをしたときは、30分どころか小一時間ほどかかりましたよ。それはなぜかといいますと、漕ぎ方を間違えていたからです。(汗)

カナディアンカヌーは、1人1本のオールを両手で持って漕ぐのが基本。

なんですが、なぜか私たち夫婦は、2人そろって勝手に頭の中で「1人2本のオールを使うボート競技」をイメージ。

そして説明書も見ずに両手にオールを持って出発!「なんかおかしいな~」「やたら腕が疲れるな~」「なかなか進まへんけど、風が強いからそのせいかもわからんな…」と、そのまま最後まで漕ぎきったのです。コワッ…。




クリスマスツリー
デコレーションラリー





伊勢志摩エバーグレイズでは、キッズのために、いつもいろいろな企画が準備されているんです。有料ですが、だいたい300円くらいのものが多いので気軽に楽しめるのがいいところ。この日は「クリスマスツリーデコレーションラリー」にチャレンジ。

まず受付で、白いもみの木の絵がプリントされた用紙をもらいます。そして、場内にある6つのデコレーションのイラストを探します。

見つけたものを、さきほどのもみの木にどんどん書き込んでいくと…自分だけのオリジナルツリーのイラストが完成♪




 イラスト発見!





 かけたよ~♪





デコレーションを6つ全部かけたら、管理棟の受付に戻ります。そこでご褒美にチョコレートをもらえました。管理棟の中もクリスマスムードでしたよ~♪




本日のメインイベント
オイスターパーティ―☆







夕方になり…待っていました!!オイスターパーティーの始まりです!!

この日宿泊したファミリーは、もれなく伊勢の美味しい牡蠣10個をプレゼントしてもらえました。その牡蠣は、会場で焼いて頂くもよし、テントに持ち帰りセルフで頂くもよし。会場では、牡蠣の焼き方や殻の外し方をレクチャーしてもらえるので気軽に牡蠣を頂くことができます。

私たち家族も、まずは会場でそのまま焼いてパクッ!「うまー!」





さらに、ルーレットに参加。きんとんは牡蠣3個、ダテマキはトッピングのあおさバターをゲット。

このあおさバター!!初めて頂いたんですが、その美味しいこと!!礒の香りがほどよくして牡蠣にピッタリ。絶品でした。

これまで「牡蠣は生でポン酢をかけて!またはそのまま焼いて!バターは邪道!」と思っていたんですが…冬の寒さに、こってりとしたバターとアッサリとしたあおさのハーモニーが絶妙にマッチして…合うの合わないのって…。目から鱗とはこのことでした。

こういう風に美味しいものに出会えたとき。一期一会を感じたとき。やっぱりキャンプはいいなぁ~と思うんですよね(^^)






ホクホクしながらテントに戻って、夕食の準備です。お鍋に残りの牡蠣を投入。そしてさらに…先ほどハマったあおさバターも入れてみました。






「うまー!!」

もちろん美味でした。いい香りに誘われて、いつの間にか見知らぬ猫ちゃんがひょっこり顔をのぞかせてきました。







お腹いっぱいになったら、予約した家族風呂へ。さすがグランピングもできる高規格キャンプ場。シャワーだけでなくお風呂もあるって、なんかうれしい(^^)







 お風呂の後は、我が家恒例の焚火でマシュマロタイム。〆のマシュマロ。(笑)

 さて、外は寒いけれどテントの中はストーブとヒーターでぬっくぬく。






と、おや?テントの隙間にさっきの猫ちゃんがいつの間にか入り込んでいる??





寒くてかわいそうだったので、そっとしといてあげました…。きんとんもダテマキも、猫ちゃんが自分たちのテントを選んでくれたことがうれしかったみたいで。2人とも、クスクス笑いながら猫に気付かないふりをしてあげていました。(猫ちゃん、警戒心が強く、目が合うとさっと隠れちゃうので目を合わせないように頑張っていました)







この日の夜は、思わぬお客様のおかげでほっこりとした気持ちで眠ることができました。




奇跡の1枚!?








朝です。いい感じに晴れていて、いい写真が撮れました。カメラ目線の猫ちゃん(^^)

そして、豆夫さんが「奇跡の1枚撮れた!!」と見せてくれたのがコレ。







おぉ~~~っ。親バカですが、いい感じに子ども達が写っていて感激です。






こんなきれいな景色を、子ども達も忘れないで覚えてくれていたらうれしいです。





そして、朝からカヌー。文字通り朝飯前です。






朝は、フレンチトーストとホットコーヒーをサービスしてもらえるんです。しかもおかわりオーケーなのがありがたいところ。





きんとん、シナモンかけすぎてます(汗)




朝食を終えてテントを撤収する頃には、いつの間にかあの猫ちゃんはどこかに消えていました。

そして、今回のキャンプもつつがなく撤収を終えて無事に終了です。これで年内の突撃は最後なので寂しいですが、楽しい思い出がたくさんできました。

あとは…これからしばらくは、家の大掃除とキャンプ用具の大掃除に明け暮れることになりそうです。(泣)あ、でも我が家は無理ですが、1月2月もキャンプをされる素晴らしいキャンパーさん方のブログがあるではないですか!冬はブログを楽しみに過ごしたいと思います♪

それでは、また(^^)




脱ぎっぱダウンのフードの中で
猫ちゃん丸くなるの図


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村